【茶道具】三友棚 三千家好 タナピタット付 宗悦 R1275

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 12,870円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :71061560005 メーカー 【茶道具】三友棚 三千家好 タナピタット付 宗悦 R1275 発売日 2025/02/11 06:10 型番 Z8203402248
カテゴリ

備考

商品詳細

【茶道具】三友棚 三千家好 タナピタット付 宗悦
天板の梅の蒔絵が美しい三千家(表千家・裏千家・武者小路千家)の棚です。
#kotosyaの茶道棚

◆サイズ
天板 直径39.0㎝
地板 39.0×39.0㎝
組立時の高さ 56.5㎝


◆キズ、状態
長期保管のリサイクル品ですが、使用感がほとんどなく美品です。
タナピタットもきれいです。
組立式 段ボール箱入り 

【三友棚とは】
明治初期、大徳寺の管長であった牧宗宗寿和尚が、当時疎遠になりつつあった三千家(表千家・裏千家・武者小路千家)の状況を憂い、一つの棚を通じて三家の融和を図ることを提案しました。和尚は大徳寺山内の松材と竹材を提供し、三千家それぞれの家元(裏千家の又妙斎、表千家の碌々斎、武者小路千家の一指斎)が好む要素を取り入れた棚を制作させました。この棚が「三友棚」と呼ばれる由縁です。

棚の特徴としては、
天板(上の丸板):拭漆された松材が使われ碌々斎、
柱部分:2本の竹が用いられ、1本は二節、もう1本は三節。三節の竹には自然の細枝がV字形に付けられており、勝手柱として袋釘や柄杓釘として併用されています。
天板の小口(縁):梅の花が描かれており、一指斎の好みが反映されています。10箇所に計22輪の「こぼれ梅」がデザインされています。

この棚は、三千家全てにおいて「炉(冬の点前)」にのみ使用されるもので、非常に特別な位置づけとなっています。三友棚は、三千家の融和を象徴する棚として、今も大切に伝えられています。

このほかにも茶道具を出品しています。
#kotosyaの茶道具
おまとめ割引も対応しております。
ぜひお気に入りのお品物をみつけてください。

#茶道
#薄茶
#濃茶
#表千家
#裏千家
#江戸千家
#抹茶茶碗
#アンティーク

商品の情報

カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品
商品の状態: 目立った傷や汚れなし

ニューギニア極楽鳥5マルク 銀貨【銀貨保証】アンティーク M24083128
ニューギニア極楽鳥5マルク 銀貨【銀貨保証】アンティーク M24083128

石黒宗麿先生 千点文茶碗
石黒宗麿先生 千点文茶碗

 

ココス諸島 旧貨幣 1ルピー
ココス諸島 旧貨幣 1ルピー

楡材 閂 アンティーク 小箪笥 和箪笥
楡材 閂 アンティーク 小箪笥 和箪笥

 

日本 一圓 銀貨 古貨幣
日本 一圓 銀貨 古貨幣

木村一陽!備前煎茶器!青備前宝瓶!週末値下げ‼️
木村一陽!備前煎茶器!青備前宝瓶!週末値下げ‼️

 

獅子頭 獅子
獅子頭 獅子

クレヨン画 抽象的な顔 A4サイズ
クレヨン画 抽象的な顔 A4サイズ

 

縄文時代 石器 出土品 コレクション①
縄文時代 石器 出土品 コレクション①

唐松蒔絵中棗 荒井友斎
唐松蒔絵中棗 荒井友斎

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です